あなたは、節約のために安いものと高いもの、どちらを買いますか?
一般的には、節約するために安いモノを探すという事はよくあると思います。
ですが、身につけるモノに関しては、私は高価でも気に入った良いモノを買うことをオススメします。
特に、「コート」「靴」「カバン」に関しては安いモノで済ませないことが重要です。
そして、その選択が実はあなたの生活の節約にも深く関わってくるのです。
高価なモノを買うことが節約??
と疑問に思うかもしれませんが、以下の記事で「高価でも良いモノを買うことが節約につながる」ということを証明していきます。
スポンサーリンク
ミニマリストが教える、節約には「良い物」を買うのが良いことを、3つの理由から説明します。
この3つの理由から、
あなたはせっかく買ったモノを気に入らなくて、結局買い直した事はありませんか?
値段で妥協した安い買い物は、結局気に入らない点が目立つようになって、場合によっては買い直したくなることもありますよね。
理由は色々ありますが、安いモノを買った後、結局似たようなモノでもう少し気にいるものを買いたくなることが多々あります。
買い直しを考えると、結局高くついたということもあります。
それに対して、高価ですが気に入った良い物は、満足感が高いため、時間が経っても買い直すことを考えません。
長く使うことで一部綻びが出ても、それがまた商品の「味」となることもあり、経年による変化さえ楽しめるものもあります。
例えば、革製品の場合は、色が褪せたり皮自体が柔らかくなることもありますが、その変化にまた一層愛着が湧いてくるのです。
高いモノを買うメリットは、何十年も修理しながら使うことが出来るものもあることです。
特に、「コート」「靴」「カバン」などはその典型です。
良いモノを買えば何年も、何十年も飽きる事なく使い続けることが出来ます。
実際私は、コートも靴は修理しながら何年も使用しています。
コートは長いモノだと10年以上保有しています。
その中で、修理は1度だけでした。
例えば、10万円以上するモノでも、10年持ち続ければ年間1万円の出費と同じですよね。
それ以外にも、アクセサリーも修理が可能です。
メーカー物を買うとほぼ必ず店舗で修理してもらえたり、イヤリングを片方無くした時も在庫があれば片方のみでも買えたりします。
安い物を買うと、イヤリングの片方だけをもう一度買い直すといったことはなかなか難しいですよね。
それなので、修理して長く使うことが出来るものは、一見高価に見えるかもしれませんが、良い物を長く使うと、結果的に節約につながります。
あなたには、愛着を持って長く所有している物はありますか?
今、モノに溢れた消費社会の日本では、一つのものを大事に使うということが難しいかもしれません。
スーパーやデパートには商品が潤沢に並べられ、いつも何かしら新しいものを目にする機会があります。
それなので、所有しているものが壊れていなくても、新しいもののメリットを紹介されると、買い替えの予定が無かったモノでさえ「そろそろ買い替えようかな」という気持ちになって当然です。
そうやって、似たようなものを複数個所有しているって事はありませんか?
ですが、高価な良いものを買うと、お店側のスタッフも、「皆さん一生ものとして使われますよ」「壊れた時はいつでもお店に持ってきて下さい」と言われます。
ちょっと色褪せたもの、錆びたものも、買ったお店に持っていったら綺麗に買った時と同じ状態に直してくれるところもあります。
この「1つのものを長く所有する」という感覚は、慣れないとなかなか身につかないものです。
意識しないと、似たような新しいものに興味が出るのも当然のことです。
それなので、一度、良いモノを買ってみて、それを10年、20年と長く所有してみて下さい。
そうすると、その他のものも良いモノを買ってみて長く所有することに興味が出てきます。
これまでシーズン毎に洋服を買っていた人は、一度高価で定番の洋服を買ってみて下さい。
家にある時計やカバンを次々買い足さないで、今あるものを大切に使用してみて下さい。
そうしたら、意外に飽きが来なく、何年も同じものを所有することがすごく節約につながることが分かってくると思います
スポンサーリンク
いかがでしたでしょうか?
高価だけれど良いモノを持つことが節約につながる理由は分かりましたか?
高価なモノは、支払いをする時には勇気がいるモノですが、一度所有すると、買い替える事や買い足す事がないモノなので、結果的に節約につながります。
また、そのような高価なものを身につけることは、身が引き締まる感覚がするために、あなたの自身の自信にも繋がります。
たまには良いモノを身につけ、背筋の伸びた生活をしてみませんか?
実は、それがあなたの節約やあなたがお金持ちになることに繋がるなら、楽しいことではありませんか?