あなたは、日常生活で節約を考えながら生活してますか?
私は、旅する医師として働いており、よく旅行にも出かけています。
趣味の旅行を楽しむためにはお金が必要であり、そのため日常生活でも節約を心がけないと実際1ヶ月に何度も旅行はできません。
またそれだけでなく、普段からあまり物を買わないようにすることも意識しており、ミニマリストとしても生活しています。
日常生活で節約を意識する反面、私は趣味の旅行は月に何度も行っています。
それは節約をしてお金を貯めているのと同時に、賢くポイントを利用して格安で旅行をしているのです。
いわゆる、『ポイ活』ですね。
実際にどのくらい旅行をしているかは、以下の記事で確認してもらえればと思います。
そのように日常生活で節約を心がけ賢くポイントを利用することで、月に何度も旅行に行く事が出来ていることに興味はありませんか?
今回は、そのような旅するミニマリスト医師である私が、日常生活でどのようにポイントを利用して買い物をしてポイントを貯め、そのポイントを利用して旅行しているかをお伝えします。
今回の記事は以下の人におすすめの記事となります。
スポンサーリンク
日常生活で上手にポイント利用して買い物をして賢く旅行する方法とは?
それでは、旅する医師の私がどのようにポイントを利用して買い物をしたり、貯めたポイントで旅行をしているかをお伝えします。
- 日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?①どのポイントを集める?
- 日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?②どのように買い物でポイントを利用する?
- 日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?③ポイントを賢く使うコツは?
日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?①どのポイントを集める?
それでは、旅行好きの私が、旅行と節約のためにどのポイントをメインに貯めているかをお伝えします。
現在日本では、ありとあらゆるところでポイントを目にしますね。
一般的には、Tポイント(現Vポイント)、dポイント、Pontaポイント、LINEポイント、Paypayポイントなど挙げればキリはありません。
その中でも、旅行好きの私が日常生活で貯めているポイントについては、以下の通りです。
- ANAマイル
- Vポイント
- 楽天ポイント
- dポイント
ANAマイル
私は、ANAマイルをメインポイントとして貯めています。
ANAマイルは貯めることによって、ANAの『特典航空券』というほぼ無料の航空券に交換することが可能です。
(特典航空券は、航空券代は無料ですが燃油料代の支払いが必要です。)
この航空券によって、ほぼ無料で遠方への旅行にも行けますので、旅する医師の私は好んでこのANAマイルを貯めています。
実際の貯め方・使い方については、以下の記事にまとめましてので参照して下さい。
Vポイント
Vポイントは、ANAマイルに交換することが出来るので、貯めています。
また、私はサイドFIREのための資産形成をしていますが、その際に『SBI証券』を利用しています。
SBI証券では、株や投資信託を保有するだけで毎月Vポイントがもらえます。
また、三井住友のクレジットカードで株や投資信託を購入することでもVポイントがもらえます。
それなので、私はVポイントも貯めています。
楽天ポイント
私は、通販系のポイントは全て楽天ポイントで統一しています。
楽天のサイトを見ると、通販で食料を買うだけでなく、日常品や衣料品も購入することが出来ます。
また、ふるさと納税にも使用出来たり、楽天トラベルというサイトで国内ホテルや航空券付きツアーを購入することも可能です。
私は仕事の関係で、自分で国内ホテルを予約することが多いです。
また、交通費や宿泊費の出ない遠方への仕事の場合は、航空券と宿泊をセットで購入した方が安くなりますので、その際に楽天トラベルを利用しています。
楽天ポイントは、楽天市場や楽天トラベルを利用するとポイントをもらえます。
dポイント
使用頻度は上記の3つのポイントに劣りますが、私はdポイントも時々使用しています。
これは、私は時々メルカリを利用して物品を購入することがあります。
それは、通常スーパーなどで購入するよりも安く物を買うことが出来る場合もあるからです。
その際、メルカリでdポイントを使用することが出来るため、機会があればdポイントを貯めるようにしています。
dポイント自体はコンビニ利用時に貯めたり、トリマという移動してポイントを得られるアプリ利用時にdポイントを得ています。
特に私は遠方に仕事に行くことが多いので、移動系のアプリでかなりポイントを入手しています。
それでは、以下で実際に日常生活でどのような時に、これらのポイントを貯めたり利用したりしているかをお伝えします。
日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?②どのように買い物でポイントを利用する?
①食料品でVポイントを貯める
日常生活で食料品を買うとき、私は東武ストアでVポイントを貯めています。
日常用品を買う時、イオンやイトーヨーカ堂、ダイエーなど様々なスーパーマーケットを利用する可能性があるかと思います。
私の家の近くにもイオンがありますが、私はイオンは使わず、東武ストアを利用しています。
それは、東武ストアではVポイントを貯めることが出来、イオンではWaonポイントを貯めることが出来るためです。
人によってはWaonポイントを貯めたい人もいるかと思います。
ですが、私の場合はその先に交換できるANAマイルを人生のメインポイントとしています。
そのため、私はWaonポイントよりもANAマイルに交換しやすいVポイントを優先しています。
それなので、日常の食料品を買うときは、東武ストアとVポイントに集中してポイントを貯めています。
②ふるさと納税でANAマイルや楽天ポイントを貯める
私は日常生活で、かなりふるさと納税を利用していますが、その際はANAのふるさと納税か楽天のふるさと納税を利用しています。
ANAのふるさと納税では、もちろんANAマイルを貯め、楽天のふるさと納税では楽天ポイントを貯めています。
ふるさと納税では、お米やお味噌汁、トイレットペーパー、ペットボトルのドリンクなどの日常使うものを購入しています。
そのため、私はここ数年お米もトイレットペーパーもスーパーで購入すること無く手に入れています。
さらに楽天ポイントを貯めているので、ふるさと納税購入時にポイントを使用して支払い(納税)にも利用しています。
③衣料品・雑貨はメルカリでdポイントを使用
私は衣料品を買う時は、dポイントを利用してメルカリで購入しています。
私は健康のためにゴルフもしますので、ゴルフ用の衣類はメルカリで購入しています。
ですが、メルカリで購入時はクレジットカードではなくdポイントで購入しています。
さらにこのdポイントは移動でポイントが得られるトリマというアプリで無料でもらえますので、私のメルカリ利用時の購入品は全て無料でもらっているのです。
ちなみに、2024年にメルカリで購入したものは、以下のようなものになります。
- ゴルフクラブ : 2本(合計 28,000円)
- ゴルフウエア : レッグウォーマー、スカート、ワンピース(合計 16,000円)
- プリンターのインク : 1,000円
これが、全て無料で得られたdポイントで購入しているのです。
このように無料で得られるメリットがあるので、私はポイントを貯めているのです。
④仕事で使う航空券・特急券・ホテル代はANAサイトか楽天トラベルを利用
私は仕事で遠方に行く際、まず自分で航空券や特急券を購入したりホテルを予約して、後から仕事先から使用した分の領収書を確認して必要経費としてもらいます。
そのため、私は航空券はANAに統一し、ホテルは楽天トラベルで予約しています。
そして特急券の購入やタクシー利用時にはANAカードを利用して、必ずANAマイルか楽天ポイントを貯めるようにしています。
もちろん、ホテル予約サイトは他にいろいろありますし、JRのポイントが貯まるクレジットカードもあります。
ですが、色々なポイントを少しずつ貯めてもなかなか効率よく利用できるほど貯まりませんし、多数のクレジットカードを持つ原因にもなってしまいます。
それなので、私はポイントをまとめることで少しのクレジットカードで効率よくポイントを貯めるようにしています。
⑤温泉やサウナ施設の入館料はアソビューで事前購入&ANAカード利用
私は遠方での仕事に合わせて、その地域の温泉やサウナ施設に行くことが多いのですが、その際には前もってアソビューなどのサイトで入館料を払っておくことが多いです。
アソビューとは、ネット上でさまざまな遊びやアクティビティーを予約出来るサイトですが、温泉施設のチケットを事前購入することも可能です。
その際、現地でチケットを購入するよりも事前購入の方が安く購入できることがあります。
アソビューで購入した場合はポイントも貯まりますので、次回チケットを事前購入する際にはポイントを利用してさらに安く購入することも可能になります。
同様のサイトとして、温泉施設に特化したサイトで『ニフティ』というサイトもありますのでオススメです。
ただし、ニフティはポイント制はありませんので、入館料を安く事前購入するだけになります。
どちらか片方でしか安くチケットを購入出来ない場合もありますので、2つのサイトを見比べて安い方を購入することをお勧めします。
私はチケットの事前購入の際にはANAカードを利用していますので、アソビューのポイントを貯めながらクレジットカードの利用でANAマイルも貯めています。
このように、温泉やサウナでもちょっと工夫すると安く購入出来たりポイントを利用出来たりしますので、ぜひチケットの事前購入が出来るサイト利用することをオススメします。
スポンサーリンク
日常生活で上手にポイント利用して買い物をし賢く旅行する方法とは?③ポイントを賢く使うコツは?
せっかくポイントを貯めても、貯めるばかりになってはいませんか?
ポイントは利用することで、その価値を発揮します。
ですが、時々貯めることに夢中になっていて、気がついたら有効期限切れでポイントが消滅していたってことはありませんか?
実際以前の私は何度もこれをしていました。
たくさん貯めて一気に1万円分使うぞって思っていても、なかなか1万円分も貯まりません。
それどころか、その前に期限切れになって、何度も1万円直前でポイントを失っていることもあるのです。
それなので、私はポイントを貯める時や使う時、以下のことを心がけています。
①貯めるポイントを絞る
最初の項目でも話しましたが、私は貯めるポイントを絞ることが大事だと思います。
例えば、航空会社関連のマイルを貯めたい時、国内だとANA, JALがあり、さらに海外まで見ると多数のマイレージシステムがあります。
ですが、航空券を買う時に合わせて全てのマイルを貯めようとすると、貯められるマイルが少なくて結局利用できずに有効期限を迎えてしまうことも考えられます。
それなので、ポイントを賢く利用したいなら、貯めるポイントを絞ることをお勧めします。
②使う時に利用しやすいポイントを貯める
次に大事なのは、使う時に利用しやすいポイントを考えて貯めることです。
日常生活で使いやすいポイントといえば、楽天ポイントはとても貯めやすく使いやすいポイントだと思います。
食料品から衣類、雑貨、ふるさと納税、旅行など、生活で使用するほとんど全てのことを網羅して、貯めやすく使いやすいポイントだと思います。
私は旅行が好きなのでANAマイルを貯めていますが、貯めたANAマイルは特典航空券というほぼ無料の航空券に交換して利用しています。
旅行好きには垂涎ものの航空券を手に入れる手段が、このANAマイルなのです。
ANAマイルの場合、私はクレジットカードを利用するとANAマイルが貯まるクレカを普段使いしていますので、私は日常のほぼすべての買い物でANAマイルを貯めているのです。
それに対してアクティビティーの予約サイトのアソビューのポイントは、そこでしか利用できません。
そうなると貯めるのも大変で、使う時も数ポイントから十数ポイントのみの利用となってしまいます。
それなので、私はメインポイントをANAマイルとして、それ以外のネット上での購入や楽天トラベルの利用の際に楽天ポイントを使用しています。
③メインポイントに交換出来るポイントを貯める
私は食料品の購入で東武ストアやセブンイレブンを利用してVポイントを貯めていますが、VポイントはANAマイルに交換しています。
旅行好きの私が欲しいポイントは、あくまでANAマイルです。
ですが、すべての店舗で効率よくANAマイルが貯められる訳ではありません。
その際、私はANAマイル以外にもVポイントも貯めるようにしています。
例えば、東武ストア利用の場合、商品の購入代に合わせてVポイントを貯められますが、支払いはANAのクレジットカードにしています。
そうしますと、Vポイントを貯められ、さらにクレジットカードの利用でANAマイルが貯まります。
ここで貯めたVポイントはANAマイルに交換できますので、結局はANAマイルの二重取りと同じことになります。
あれこれポイントを貯めても、私が欲しいANAマイルに交換出来ないと賢く利用出来ないので、私は貯めるならメインポイントに交換可能なポイントを貯めるようにしています。
④使用期限のあるポイントはすぐ使う
さらに私が心がけているのは、ポイントは出来る限り早く利用することです。
ポイントには有効期限があったり、期間限定ポイントがあります。
その場合、細かく使用していないと期限が切れて失効してしまったり、期限切れになりそうだからといって不要な物を買ってしまうことにも繋がります。
それなので、私はメインポイント以外はなるべく早く使い切ってしまうようにしています。
使う時は数ポイントだったり十数ポイントのこともありますが、1年通して見ると期限内に1,000円くらい使用している時もあります。
たかが1,000円かもしれませんが、チリも積もればです。
自分の収入から支出するお金も、もともと無料のポイントを使った場合も、同じ千円です。
それなら、無料でもらったポイントを利用して、節約した分何か美味しい物を食べた方が良くないですか?
スポンサーリンク
まとめ
このように、旅する医師の私は日常生活で賢くポイントを利用しながらANAマイルを貯めて毎年数回海外旅行に出掛けています。
しっかりと考えて貯めれば、1年に1回でなく、1年に数回海外旅行に行けるのです。
実際私は、2024年はANAマイルを利用してタイのバンコクに往路はビジネスクラス、帰路はファーストクラスで旅行しました。
その旅行代金は、航空券代は0円で、燃油料のみ4万円を支払いました。
実際のファーストクラスやビジネスクラスのフライトの状況やラウンジの様子は、以下の記事を参照して下さい。
このように、日々ポイントを貯めて上手に節約したり、賢くANAマイルを貯めることで年に数回、しかもビジネスクラスやファーストクラスで海外旅行を楽しめるのです。
海外旅行好きでなくても、国内線でもANAマイルを利用して特典航空券を手に入れることは可能です。
また、このような特典航空券に交換できるANAマイルは、ANAの会員になってクレジットカードを持っていればカード利用に合わせて無料で貰えるのです。
さらに、ANAマイルは他のポイントからもANAマイルに交換することは可能なのです。
実際に私はよく海外旅行にも国内旅行にも行っていますが、ほとんどお金で購入した航空券ではなく、ポイントを貯めてANAマイルに交換して得たマイルで特典航空券を手に入れています。
それなので、正直ほぼ無料で航空券を手に入れているのです。
あなたも、日々のお金の使い方を見直して上手にポイントを貯めて、日々楽しく過ごす手段に利用して生活を楽しみませんか?
コメント