ミニマリストの持ち物【靴】趣味もお洒落も少ない靴で楽しむ方法は?

ミニマリスト
Pocket

あなたは、を何足持っていますか?

 

新しい靴を買いたくても、置き場所がない時ってありませんか?

がありすぎると、家を出るときどの靴にしようか迷うときがありますよね。

 

靴は、家の玄関に置かれるものなので、風水的にも新しい運気を運んでくれるものとして重要なアイテムです。

どういった靴を持っているかは、風水的にも運気を左右します。

 

新しい靴や、綺麗な靴は、新しい運気や新しい出会いを運んできてくれます。

逆に、古い靴や何年も使っていない靴は、悪い気を滞らせて、運気を下げることにも働きます。

 

それなので、あなたの玄関に新しい良い運気を取り入れやすくするためにも、靴回りの整理をしませんか?

 

今回の記事は、

  • 靴回りの整理をしたい人
  • 新しい良い運気を取り入れるために、玄関周りを整理したい人
  • どのようにして物(靴)を減らしたらいいか知りたい人

に向けての記事となります。

 

スポンサーリンク

【ミニマリストの靴】趣味もお洒落も少ない靴で楽しむ方法① 靴の減らし方は?

私が靴の数を減らした時のポイントとは?

私が靴の数を減らした時に大切にしたポイントは、以下の点です。

  • 用途別に必要なものを優先する
  • 趣味もお洒落も大事にする
  • 仕事用の靴と日常に履く靴を一緒にする(仕事側に寄せる)

 

仕事用も用意したい、遊び用も用意したいだと、靴がいっぱいになってしまいます。

それなので、使用用途が色々ある人は、どれかを兼用にすると数を減らすことが可能です。

ただし、優先順位は必要です。

 

例えば、私の場合、靴の数を減らす時に考えたのが、

優先順位:趣味の靴、仕事用の靴 > おしゃれの靴 >> 日常使いの靴

という風に決めました。

 

それなので、日常使いの靴は、仕事の靴やおしゃれの靴で代用するようにしました。

 

仕事でスーツを着る人は、男性なら革靴、女性ならヒールは必需品の人も多いのではないでしょうか。

私の場合、仕事用の靴は欠かせません。

例えば、仕事用の靴を日常使いの靴(スニーカーなど)で代用することはできません。

ハイキングやジョギングの靴も、日常使いのスニーカーで代用することもできません。

 

反対に、スニーカーがなくても、日常生活を革靴や仕事用のサンダルで代用することは出来るし、自分にとっては苦痛でないと考えました。

 

それなので、あなたも靴の数を減らそうと考えていましたら、まずは、優先順位を決め、優先順位の低いものは他の靴で代用や兼用できるものはどれか、考えてみてください。

 

私の靴選びのポイントは?

逆に、残したい靴を選ぶ時のポイントは、以下の点です。

  • 趣味の靴はマストアイテムとして残す
  • 仕事の革靴を1つ(日常用、旅行用にも使う:仕事用として使えることが主目的)
  • 夏用のサンダルも兼用できるものにする(仕事用(主目的)、日常用、旅行用)
  • ヒールは仕事用、お出かけ用兼用
  • 不具合が出た時に直して使える靴を選ぶ
  • ビーサン風サンダルやスニーカーはなし(仕事と兼用できないため)

 

靴を買う時に、修理のことを考えたことはありますか?

修理ができる靴を選ぶと、修理しながら型崩れせず長い間使うことができます。

愛着も湧きますし、しっくりと靴が足にあってきます。

 

また頻回に買うことがないと節約にもなりますので、次に靴を買うときは「修理して長く使えるもの」としてみてはいかがでしょうか。

 

他のミニマリストさんたちの持っている靴の数は?

すでにミニマリストの発信活動のみで生計を立てている方は、あまり革靴やヒールを持っていないかもしれません。

 

例えば、ミニマリスト発信活動を行なっている「ミニマリストしぶさん」は、同じ靴を3足持っており、ローテーションで履いているようです。

 

女性の「ミニマリストかぜのたみさん」は、現在持っている靴の数は、スニーカーとサンダルの2足だそうです。

 

だいぶ減らされていますね。

ですが、一般的には皆さん仕事に行ったり、仕事関係のややフォーマルな行事もあるかと思います。

 

それなので、ミニマリストさんたちと同じ靴の数にするのではなく、あなたの用途にあった靴選びをするように心がけましょう。

 

スポンサーリンク

【ミニマリストの靴】趣味もお洒落も少ない靴で楽しむ方法② 私の持っている靴は?

 

 

私の持っている靴は、全部で6足です。

 

他のミニマリストさんに比べると、少し多めかと思います。

ミニマリストさんは、だいたい3〜4足くらいでしょうか。

 

特徴は、

  • 趣味の靴は持つ
  • つっかけみたいなサンダルはなし(仕事用でも使えるサンダルを優先)
  • スニーカーもなし(仕事や通勤に使えないから)

 

では、私が、趣味も楽しめるように用意している靴を紹介します。

 

先ほどの、靴の減らし方のポイントをおさらいしながら、どうしてこの6足となったかお話ししていきます。

 

趣味の靴:トレッキングシューズ・ジョギングシューズ 【楽歩堂】

まず、趣味の靴トレッキングシューズとジョギングシューズはマストアイテムです。

他の靴とは兼用できませんからね。

 

ジョギングシューズはほぼ毎日のジョギングで使用しています。

トレッキングシューズは、週末の山登りやウォーキングに使っています。

 

楽歩堂さんの靴は、靴底のインソール(別売り)を別に用意してくれます。

それを使うと個人個人の足に合わせて、快適な靴底を作成してくれます。

また、この靴を使うだけで、歩き方や骨盤の歪みも改善されるそうです。

それなので、山道やジョギングなど、足に負荷がかかるものに関しては、個別のインソールも買いました。

 

仕事用の靴:黒革のウォーキングシューズ 【Yoshinoya】

こちらの靴の使用用途は、以下の通りです。

  • 秋〜春にかけての仕事用
  • 秋〜春にかけての日常生活用
  • 旅行用

 

軽い撥水加工にもなっていますので、少しくらいの雨の日も問題ありません。

この靴は、使い始めてから4年目です。

その間に、3回靴底を直しました

また、一時期かかとを踏んでいたことのあり、かかとの部分の修理にも出しました。

 

旅行にもバンバン使っていますが、丈夫な靴を買うと修理もでき、4年目でもこのくらいの状態です。

 

夏の靴:黒革のサンダル 【楽歩堂】

こちらの靴の使用用途は、以下の通りです。

  • 夏の仕事用
  • 夏の日常生活用
  • 旅行用

 

こちらは、これまでのサンダルがボロくなったため、今年新しく新調したものです。

ウォーキングできる靴なので、早速旅行にも使っています。

 

仕事上、めちゃくちゃビーサン風みたいなサンダルは使えないので、以下のポイントを優先させて選びました。

  • 仕事にも使える
  • 普段使いもできる
  • 旅行にも使いたいので、長時間歩いても疲れない

 

楽歩堂さんのサンダルも個別のインソールを用意してくれます。

けれど、こちらのサンダルは元々のインソールでも結構足に合っていましたので、別売りインソールはつけていません。

 

おしゃれ用の靴:ヒールのある靴(ベージュと黒) 【Yoshinoya】

こちらの2足の使用用途は、以下の通りです。

  • 仕事用(通勤、学会など)
  • お出かけ用(ちょっとおしゃれして出かけるときに)

 

仕事上、ヒールの靴は欠かせません。

また、たまにヒールの靴を履くと、気持ちがシャキッとします。

合わせる洋服も少しオシャレすると、ワクワクした気分にもなれます。

 

あなたはそういう靴を残していますか?

 

こちらの靴は、将来的のどちらかの色のみに減らすことも可能かもしれません。

ですが、現時点では、どちらもそれなりに使用していますので、様子を見ているところです。

 

これらの6足の靴の使用頻度は?

靴は、毎日使っていると悪くなるのが早いと聞いたので、ローテーションするようにしています。

メインは、黒皮のウォーキング靴と黒革のサンダルです。

服装により、たまにヒールの靴も日常で使うようにしています。

 

ジョギングシューズは、ほぼほぼ毎日使っています。

トレッキングシューズは、晴れた週末に山に行く時ですね。

それでも、月数回は使っています。

 

そして、私の靴の最大の特徴は、「修理して使う」です。

靴は、本当にボロボロになってしまうと直しても使えません。

ですが、メンテナンスができる段階で靴屋さんか修理屋さんに持っていくと、何かしらの方法を考えてくれます。

特に、革靴は色々修理の方法があるかと思います。

 

それなので、靴を長く大事に使って、出費も抑えたいということでしたら、

安い靴を買うよりは、少し高い靴で修理可能なものを選ぶ

ことをオススメしたいと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

ミニマリストを目指していると、ついつい物の数に目がいってしまいがちです。

いかに数を減らすかを考えがちだったりしませんか?

 

ですが、私は、ミニマリズムは最小限主義、すなわちその人にとって一番少ない量・数だと思っています。

 

靴の数も、2~3足ならミニマリスト、それ以上ならミニマリストと言えないのではないかということもありません。

 

靴はあなたの日常生活や、健康を支えるものでもあります。

それなので、必ず快適な靴、必要数は用意した方がいいと思います。

また、人によってはお洒落をしたり、キリッとした格好をすることで、モチベーションが上がる人もいますので、あなたにとってそういうは捨てないようにしましょう。

 

それでも靴の数が多くなってしまうという人は、上述したポイントを見て、あなたの生活に合った形で数を減らしてみるようにしてみてはいかがでしょうか。

 

あなたの仕事や生活に合った形で物の数を減らしていき、趣味も楽しみながら、すっきりとした快適な日常生活を送りませんか?

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました